
このブログを書いてる人
こんにちわ、7センマンです。 せぶんせんまん、と読みます(笑)。 2024年3月、資産7千万円でセミリタイアしました。 自分のために金をも...
こんにちわ、7センマンです。 せぶんせんまん、と読みます(笑)。 2024年3月、資産7千万円でセミリタイアしました。 自分のために金をも...
2016年から毎月68000円おさめている個人型確定拠出型年金(=イデコ、iDeCo)。どうなっている?
世界の資産の時価総額ランキング1位は金・ゴールドである。 先日のトランプ関税ショックではゴールド・金がめちゃくちゃ上がった。そして下がった...
未熟ものですが、これでも数千万の株や投信に投資してます。 まあ基本がなってないので、youtubeとかみながら株の勉強をしている。 ...
2025/04/22火曜日、日経平均は34220円、前日比マイナス0.1%、最高値比マイナス19%であった。 個人的に追っている銘柄三井住友...
トランプ大統領がパウエル議長をやめさせようとしているらしい。 パウエル議長がやめさせられたら、「FRBの独立性が崩れた」という市場の認識が...
2025/04/07月曜日、日経平均は前日比マイナス7%、そして最高値からマイナス25%の暴落となった。 それから今日でほぼ2週間経過した...
2025年4月7日(月)、トランプ大統領による関税発言が東京市場に衝撃を与え暴落がおこった。 俺は「買い向かうしかない」と判断し、以下の銘...
無性にコーラが飲みたくなること、ありますよね? これはもう現代人の性(さが)じゃないでしょうか。 で、思うんです。30年後もこの状況って変...
フジテレビ関連の話題で、メディアが連日にぎわいを見せている。そんな中、フジテレビをどう改革していくのかという時に登場したのが、SBIホールデ...
2025年4月10日の世界的株価大暴落。トランプによる関税ショック。 この経験を踏まえ、次の暴落に備えるための備忘録として、ここに記しておき...
2025.4.15現在の高配当ETFの状態をみてみましょう。 4/7トランプショックのときに最高値からどれだけ下がって、そしていまは最高値...
バフェットは、2025年4月7日の「トランプ関税ショック」にどのように対応したのだろうか。 現時点では、バフェット氏の公式なインタビューは...
俺は4/7トランプショック当日、高配当ETFとインデックスETFを合計約百万円分しか購入できなかった。 もっと買うべきだったのか、これから...
2025.4.12土曜日の朝、日経平均終値は昨日のブログとかわらず33,585円、最高値比マイナス20% 2025.4.11金曜日のS&P5...
2025.4.10木曜日、S&P500終値は、5,268.05ポイント、最高値比マイナス13% 2025.4.11金曜日、日経平均終値は33...
高納税者番付一位、伝説の投資家、清原達郎氏が2025年04月07日のトランプ関税ショックにどう立ち向かったのか、インタビューきました! 伝...
2025.4.10木曜日、日本時間の朝6時、おれは起きるとこんなことを考えた。 「昨日のS&P500、どんだけ下げただろうか。トランプは2...
2025.4.9、日経平均は最高値からマイナス24.8%。S&P500は4/8終値でマイナス16%。 つまり2025.4.7月曜日に日本、...
日経平均株価は、最高値42224円(2024年7月11日)から、今日の終値32946円となり22%の下落。昨日(2025年4月7日月曜日)は...
私はカブコム証券でクロス取引をしているのですが、この前の取引は全然ダメでした。 ダメだったというのは、現物の約定価格と信用売りの約定価格に...
さあ、やっときたぞ暴落。 俺は以前からいっているように暴落サイクル投資家。 暴落が来たのだから、買って買って買いまくるしかない。 どの...
株を見るときに「Yahoo!ファイナンス」を利用している人は多いのではないでしょうか? そこで今回は、Yahoo!ファイナンスの見方に関する...
物語コーポレーションが運営する店舗に2店舗行ってきました。株主優待券をクロス取引で3,500円分ゲットしたからです。 2025.03.10...
2025.4.3日本の朝、つまり4.2アメリカの夕方、トランプ大統領は日本からのすべての自動車関係のもの(部品、自家用車、トラック、中古車す...
セブンイレブンで炭酸サイダーを買うときは、ペットボトルではなく缶で買いましょう。 コンビニで得したいなら、コカ・コーラ社製品の缶を買う...
ふるさと納税にポイントをつけるサービスが2025年10月から廃止される。 楽天ふるさと納税などを利用している人にはかなり痛手となるのではな...
2025年3月31日、年度末の最終日、日本の株式市場で暴落。日経平均株価はマイナス4.05%、TOPIXはマイナス3.57%の下落。この結果...
毎年2月終わりころから3月の半ばまで、花粉症に悩まされていたが、こいつのおかげでもう花粉症に悩まなくなった。 ビラノア。効果がつよくて...
トランプが輸入自動車に対して一律で25%の追加関税を課すと発表し、27日は大幅安。 そして日本の28日深夜、つまりアメリカの28日金曜日の...
X(旧Twitter)をやめてから、可処分時間が大幅に増えた。今ではヤフーのリアルタイム検索で金融関連のトレンドをチェックする程度で、自分か...
IPOに応募して新規公開株をゲットして、高値をつけたらすぐ売ろう。 知ってた。新規公開株ってだいたい高くなるものね。 ...
S&P500インデックスが人気だ。 ネットでは投資と言えばS&P500インデックスくらいの勢いだ。 でももう一度、S&P500を巨視的視...
わが投資術 市場は誰に微笑むか おおお、やはり伝説のサラリーマンだけある。投資家として日本で一番の資産800億円の持ち主だけある。 ...
IPOを勉強中。 当初はSBI証券がいいと思っていた。 SBI証券では、余剰の資金額が多ければ、その分申し込み口数を増やすことができ、そ...
おっさんがどんなyoutubeみているかさらします。それだけw 2025年3月 アンドリューヒューバマンの理論だと...
株主優待をただでゲットする方法しってるかい? 知ってた。 権利付最終日までに現物買いと信用売りの注文の両方を成り行き...
1000円で100株保有中 基本情報 会社ホームページ 決算短信(正式な決算より前にだされる号外バージョン) ヤフーファイナンス バフェッ...
📌 PER(株価収益率)とは? 計算式: PER = 株価 ÷ 1株あたりの利益(EPS) ...
S&P500が最高値から約7%さがった。 6,147 → 5,666 (単位はポイント) S&P 500 ヤフーファイナンス 円換算す...
今月も楽天検索の楽天ポイントをゲット。
楽天ポイントをたくさんゲットするための毎月はじめのルーティーン 楽天検索 楽天検索 これ、みんな意外とやっていない。 ...
SBI証券のNISAだが、以下の点が疑問だ。 前提として、著者はNISA口座をSBI証券でひらいています。 日本版VYM投資信託について...
「カバード・コール戦略」をつかったETFをカバコETFといい、それによりFIREすることをカバコFIREということにする。 過去記事 QY...
戦争なくても、飢饉がなくても、地震がなくても、贅沢は、いつも、敵だと思うし、それをいつも頭の片隅において行動している。 だって、この格差社...
苦しかったときの話をしようか ビジネスマンの父が我が子のために書きためた「働くことの本質」 自分の特徴をもう一度みつける。 そのとき...
アノマリー(経験則)として、日本ではもともと、にっぱち(2月と8月)は株価が下がるといわれている。 リンク記事 2025年。本当に株で儲け...
金利があがると、国債の値段はさがる。金利がさがると、国債の値段はあがる。 現在のアメリカの金利 ⇒ アメリカの金利チャート *アメリカの...
TRIAL(トライアル)って、近くにあったんだけど、なぜか入りづらかった。 単なるホムセンだろ?って思ってた。 しかし実は食を中心とした...
自分をよろこばせる習慣 自分の家を世界で一番快適にして、パワースポット化させよというのは、本当にそうだと思った。 あとは「〇〇なんて...
俺ははじめての新NISA成長枠は、米国債ETFでうめた。 それがいまは爆損をだしている。30万円前後の含み損だ。 東証2621 ET...
150円を作った。 いやいや、あやしい話ではありません(笑)。 俺はいつも朝に缶コーヒーを買う。 缶コーヒーはドラッグストアの安いやつ...
[中古]坊ちゃん(ジュニア版日本文学名作選4)夏目漱石 管理番号:20240703-2価格:380円(2025/2/22 17:25時点) ...
小惑星が地球に衝突する可能性が2%というニュースが流れた。しかしその後、NASAは0.28%に低下したとした。 2032年12月に地球に小...
さいしょは、誰もが面倒くさい。 やりたくない。 ずっとyoutubeみてたい。 でも、そこを「えいや!」といってやりはじめる。そうする...
にっぱち、2月と8月は株がさがる。 どうしてか。 8月は夏に慣れてきている、2月は冬に慣れてきている。 季節に慣れてきているということ...
ニュースやX(旧ツイッター)で暴落した銘柄のその後を忘れずに追って、買うべきか否か考えよう。 2024年3月、小林製薬 -20%...
ものを買わない、できるだけ買わない。 そうすれば消費税を支払わずにすむのだ。 今日からできる簡単節税。 ものを買わない。 にほ...
俺はザ・ノンフィクションをTVerでみている。パソコンでログインもせず見られるから便利。 最近おもしろかったのが「ボクと古着と下北沢 前編...
SBIVCトレードの口座で買った暗号資産を放置するだけの実験ですw ↓2021.5.7 ↓2023.10.21 ↓2024.2...
野村のiDeCoについて調べました。 野村證券のサイトで、 「確定拠出年金向け」のキーワードで調べます。 50商品くらいでてくるの...
1、10 格安株の簡単な見分け方 PERが10より小さければ格安 PBRが1より小さければ格安 2,6,8,9月 米国株は...
タワマンバブル崩壊の足音 近年、都心部の高層マンション(タワマン)市場は加熱し、多くの「パワーカップル」(世帯年収2000万円程度の共働き...
トヨタ 業績予想を上方修正 トヨタ自動車は、今年3月までの1年間の業績予想について、営業利益を前回の見通しから4000億円引き上げ、4兆7...
オルカンの特徴 1. 全世界に分散投資 オルカンは、世界中の先進国および新興国の株式市場に分散投資する商品です。MSCI ACWI指数は、5...
QYLD、XYLD、RYLDは、アメリカの株式市場にある「ETF(上場投資信託)」という金融商品。 「ETF(上場投資信託)」をおさらいのた...
金は命であることを、もっと肝に銘じて行動しよう 百万円あれば、誰かを助けられる 百万円あれば、もちろん自分を助けることもできる だから...
ETF 構成銘柄数 経費率 ...
2020年3月9日、コロナショックで米国S&P500の下落率が前日比7%に達しサーキットブレーカーが発動したのはまだ記憶に新しいですね。 ...
このブログは独自ドメインなのですが、このブログの前は、fc2ブログを利用していました。 昔のブログ 元手1000万円で28年後の100億円を...
俺はチャートも会社四季報もよむ能力がない。 だから俺の勝つ方法は1つ。 暴落サイクル投資法だ。 世界的、日本的に株価暴落したときに買い...
カラフル (文春文庫) 感想(141件) 百均ショップの色鉛筆でも名作はかける ばかな俺なりに一言でいうと、そういう本。 評価が高か...
この記事で特定の個人や企業を攻撃する意図は全くありません。 みなが幸せな毎日をおくるために、ときどき思い出しておかなければいけないも...
2025年1月は暖かかったせいか、風邪をひかなかった。 しかし、風邪対策もしっかりしてきたせいもあると思う。 結局、「時代のふるいを耐え...
俺は株の才能がない。 だから暴落を待って、誰の目にも明らかなバーゲンセールのときに安く買う。 ひたすら待つ。 休むも相場、どころではな...
世界で一番たくさん車を販売しているのがトヨタで、時価総額は日本一位で50兆円。 世界で一番おおきな企業はアップルで時価総額358兆円。 ...
最近、米ドルをためこんでいる。なぜなら米国株がちょっと高いから。 円安ドル高でも、ぜったいにドルを円にしたりはしない。 リスク分散のため...
2025年、今年からミニ株など含めぽちぽち病をやめようと思っている。 ぽちぽち病とは、たいした勉強もせずに気分や雰囲気に流されて、簡単にス...
2025年1月10日、アメリカの雇用統計が発表され、「仕事している人は増えているよ。失業率さがっているよ」という内容であった。 そのあとの...
一時所得・・・営利目的以外でうけとったもの。50万円までは非課税(サラリーマンで年末調整してても、個人事業主で青色申告してても同じ) 雑所得...
米国平均株価S&P500に連動するETF、1557 SPDR S&P500 ETF ヤフーファイナンス この値動きをマスターすれば、必...
うえの記事ほど日時が新しく、↓へスクロールするほど古い過去の記事になります。 2025.01.09 Newdaysアプリ コンビニアプリ...
仮想通貨にもステーキングという利子みたいなシステムがあります。 仮想通貨をもってるだけで、さらに仮想通貨がもらえるのです。 仮想通貨の種...
年末年始、頭がひじょうにすっきりした。 「終わる」「締めくくる」ということの大事さを実感した。 だから、毎日、その日が終わる時は、年末の...
2017/07/07 金融資産2000万円達成 2017/09/09 金融資産2500万円達成 2017/12/13 金融資産3000万円達...
毎日1%だけ変化を起こす。 起こした変化は継続しつつ、次の日もまた違う1%だけの変化を起こす。 これを繰り返す。 そうすると、一...
2025.1.19現在、トランプコインが爆上げしています。 トランプ大統領、就任直前からやってくれるなー(笑)。 買い方は以下です。 ...
ざっくりいうとこんなおおまかな流れ 納税サイト(例えば楽天ふるさと納税サイトやさとふるなど)から「寄附金控除に関する証明書」をダウ...
株主優待をただでゲットする方法しってるかい? 知ってた。 権利付最終日までに現物買いと信用売りの注文の両方を成り行き...
2023.4.1、とっさの判断であいさつした → 冷静沈着 2024.12.30、部屋を断捨離したり使いやすいよう整理すると気持ちよくなっ...
この記事は、日本にふたたび金と時間、ひいては人々の余裕と笑顔を取り戻すために、どうすればよいかを夢想した記事であり、フィクションである。 ...
VTは究極の分散投資といわれている。全世界約47ヵ国、約9,800の銘柄に分散投資できるからだ。 具体的には「FTSEグローバル・オールキャ...
どうも、セブンセンマンです。 俺は電気配給会社をちょこちょこ変えてポイント(≒金)をゲットしています。 今までに13回かえて合計6270...
楽天証券からの配当振り込みのお知らせメールが来ました。 以前までの文字だけメールより、ちょっとうれしい装飾がほどこされていますね。 ...
非常に失礼な話であるがイチロー選手が世にでてくるまでは、アスリートは「頭も良い」ということを知らかなった。アスリートは体が凄いのであって頭脳...
これ絶対あとあとプレミアついて高くなるやつでしょ。 マクドナルドのアプリから数秒で応募完了。 もし当選した場合に商品をうけとる店...
SCHDが何かと話題になっています。 SBI−SBI・S・米国高配当株式ファンド(年4回決算型) このSCHD、高配当の会社を集めている...
俺は吉野家が大好きだが、株をもっていない。 でも絶対つぶれない会社だと思っている、あの味であの価格はあり得ないからだ。 吉野家の時価総額...
googleファイナンス 操作は直感的で簡単。 ここに一括して監視銘柄とか、毎日チェックする指標とか、全部いれて管理しています。 例え...
頭がよくなる思考術 (白取春彦の思考術) 価格:1320円(2024/12/17 17:04時点)感想(0件) うぉぉぉ、こういう読書体...
幸福の達人 科学的に自分を幸せにする行動リスト50 価格:1430円(2024/11/28 09:40時点) これはね読みやすくて、すぐ...