日本株、外国株、米国株、投資信託、積み立てNISA一覧

物語コーポレーションの株主優待券で2店舗を利用してみた #物語コーポレーション #株主優待 #クロス取引

物語コーポレーションが運営する店舗に2店舗行ってきました。株主優待券をクロス取引で3,500円分ゲットしたからです。 2025.03.10...

モッピーやってる?ふるさと納税ポイント廃止対策 #ポイ活 #ポイント #ふるさと納税 #モッピー #楽天

ふるさと納税にポイントをつけるサービスが2025年10月から廃止される。 楽天ふるさと納税などを利用している人にはかなり痛手となるのではな...

2025版 ほぼただで株主優待をゲットする!おれの年間クロス取引予定表

株主優待をただでゲットする方法しってるかい? 知ってた。 権利付最終日までに現物買いと信用売りの注文の両方を成り行き...

9年で1000万円作る方法。単純作業。副業やバイトで必ず一千万円つくれる

歴史的にかならず高利回りが期待できる米国インデックスに投資して、複利を利用すれば、かならず一千万円つくれます。 米国インデックスというのは...

楽天証券の「実現損益」は、株で損がでたときも、株で儲けた時も、米国株の譲渡損益も、それらを考慮されて計算される。3回目リライト記事。

皆様、いつも当ブログをみてくださり、誠にありがとうございます。 楽天証券口座はとてもつかいやすいですよね。 で、下の図は俺の口座なんだけ...