「与沢の流儀:第50条」で学んだこと

与沢の流儀を、かなり見ています。

いやーー、やはり大成した人は違いますね。

最近みた「与沢の流儀:第50条」で、これだ!というものがありました。

それは全体、長期でみる、ということです。

グロス(Gross:全体で、総体で)考えるということです。

今日から人生変えてきましょ「与沢の流儀:第50条」

例えば、一日5本のたばこでも、一か月で150本。一年で1825本。10年で18250本。30年で54750本にもなるのです。

こうやって、考えると、毎日100円でも、10円でも、節約することがいかに大事かがわかりますね。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする