心身の健康のためにも、起きているときのパフォーマンスのためにも、とにかく睡眠が重要だ。

●日中はとにかく生きまくる、これでもかとやり遂げる、そう何か小さい事でもいいからやり遂げると安心して眠れる。
●夜に肉とかアミノ酸とか、たんぱく源をとる。
●風呂、歯磨きをする。
●運動をする。
●パソコンスマホは寝る前にみないで夜は本を読む時間にする。
●睡眠前にエッチな夢でもバカげた夢でもいいから夢想して、よしこれを睡眠中の夢でもみるぞと願望を考えながら目を閉じていく。
睡眠中はどんなことも叶えられる、まさに夢の世界なのだ。睡眠中もたっぷりとお楽しみがあるわけだ。
睡眠は人生で一番重要ともいえるのではないだろうか。
睡眠が良好であれば、すべてがうまくいく。
季節によって、良好な睡眠の準備がかわる。
エアコンは27度にして、ながそでのTシャツ、百均のモコモコの靴下、耳栓。
パンツははかないw、下半身ははだかw
AM 仕事
13時 10分昼寝
15時 30分瞑想
日中は仕事や雑用などとにかくできる限りのことをして、明日以降にまわさず、頭のなかをすっきりさせていく。
このやりきり感、達成感と疲労が大事だったのだろうか。
18時 花粉症の薬2錠とネルノダ4錠のむ。はやめに飲むのも効果あった感じ。
22時頃にさあ寝ようじゃなく、なんか眠いけどもうちょっとやっておこう、の感じにしていく。
プチ断食しているので、この日はじめてのごはん。
20時 部屋の電気けして間接照明だけにする。コンビニにいって間食をかってくる。カーテンはわずかなすきまもしっかりしめて完全なる暗黒にする。
21時 ニコ生みながらけっこうすきなものを食う
風呂ははいらず
23時 睡眠によくないスマホゲーム。エアコンを25度に設定。靴下はいてねる。
耳栓装着。
0時前頃に入眠
AM 仕事
13時 10分昼寝
15時 瞑想しようとしたらおそらく2時間くらい寝てしまっていた。
18時 2時間くらいガチ寝しているから、部屋を暗くすることもわすれ、なんか眠れずスマホゲームの最悪の流れ。瞑想と昼寝はちがう!、瞑想は何時間してもよいが昼寝は15分までにとどめる。
0時 5時に起きてるから眠さはあり入眠はできたが、5時間しか眠れず次の日は5時に起きてしまった。
睡眠ファーストにせよ
睡眠時間は7-8時間は必ずとるように
カフェイン、アルコールはとらない
真っ暗にする
ニトリのNスリープがおすすめ
運動毎日1万歩
睡眠への投資が一番高い
にほんブログ村