「死にたくない」 健康・抗加齢ルーティンが自分と日本経済を救う。

「人間の体は一生乗り続けなければいけない、替えの利かない車。
大切に乗り続けなければいけません。」
ウォーレン・バフェット

日本の国家予算100兆円で、そのうち医療費がなんと30兆円
日本の認知症患者600万人
健康ルーティンは自分も日本経済も救う


リンク 日本医師会のニュースポータルサイト

・睡眠は寝はじめ90分が大事。しっかり体を疲れさせて、眠い眠いという状態にしてから寝入る。
過去記事 あれた相場を生き抜くために、あらゆる病気にならないために、よく眠ろう。

・サプリ(お肌のためにビタミンC、毛髪のために亜鉛、全身のためにDHAとEPA)
数種類のサプリは一袋にまとめると楽


おすすめサプリ 菌のチカラ


・散歩が一番コスパ良い健康法。一日一万歩が目標。

boin
2023年12月現在の国内最高齢は兵庫の115歳女性。
散歩が日課で、好物は乳酸菌飲料とバナナだって。

おっさん
極論すると、車を持たないのが一番良い。
環境に良いし、維持費がかからないし、自然と運動の癖がつくから。
車を持っているとどうしても乗ってしまう、どんなに近い距離でもね。
それでもトヨタ株はもっている(笑)。

世界の大企業ランキング


・歯周病は認知症やがんの原因。
歯磨きだけではよごれは絶対におちないから100均の糸ようじをつかう。

【Amazon.co.jp】【まとめ買い】小林製薬の糸ようじ スルッと入るタイプ Y字型 狭い歯間にも入りやすい フロス&ピック デンタルフロス 大容量 32本入× 3個 おまけ付 小林製薬

・起きたらコーヒー(コーヒーを一日3-4杯のむと死亡率が24%低下、肝臓がんを予防できるデータあり)→ 違う意見もあり結論がでていないことに注意。

・朝ごはんは食べず夕方の18時か19時まで水かコーヒーだけのぷち断食(昨日の晩ご飯から18時間は何もたべないことになる)。これを週に数日。プチ断食は、とにかくよい、寿命をのばす。


・野菜、大豆、魚をとる。
国立がんセンターのホームページに食べ物とガンの関係がのっている。 
https://epi.ncc.go.jp/files/02_can_prev/matrix_170801JP.pdf 
肺がん予防に納豆、肺がん予防に豆乳、大腸がん予防に魚、etc

おっさん
病気予防は究極の節約術。
今日の過ごし方で、俺自身と日本の未来が変わる。

boin
健康になることを意識すると、なぜか節約もはかどるわね。
健康と節約の相性が良すぎて不思議。
ぎゃくに資本主義経済は人間の不健康の上に成り立ってる気がして、なんだか怖い気もするわ。




にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする