無料でパソコンのデータ消去と廃棄をしてもらう方法

どうもセブンセンマンです。

いらないパソコンを捨てる時って、データを消去しなくちゃなーとか、廃棄にお金かかるなーとか、色々めんどくさいですよね。

それを一気に解決。

ヤマダ電機が全部無料でやってくれます。

ヤマダ電機なら、壊れたパソコンでも受け付けている。
〇 ヤマダ電機なら、着払いの配達料無料で送れる。
〇 ヤマダ電機なら、送ったパソコンのデータは無料で消去してくれるから、安心。
〇 ヤマダ電機なら、廃棄が無料。
〇 これらのサービスは、ヤマダ電機の会員登録しなくても利用できる。

1. 廃棄したいパソコンを梱包する。


おっさん

こんな汚いパソコンで、ヤマダ電機様、本当にすみません。

2. 佐川急便で、着払いで送る

まず佐川急便の着払いの伝票をゲットしましょう。

佐川急便は現在どのコンビニでも扱っていないんで、ちょっとだけやっかい。

佐川急便のホームページにいって、スマートクラブをクリックし、
佐川急便ホームページ

個人さま向けのスマートクラブに無料新規入会して、ログインします。

ログインしたらweb集荷受付をクリック

荷物は0個としてコメントに「荷物なし。着払いの伝票二通ください」と入力して、集荷受付をします。

佐川急便の人が自宅に着払いの伝票をもってきてくれました。

伝票に以下のように書きましょう。

ヤマダ電機 伝票の書き方

これでパソコンの梱包と伝票が準備できたので、再度、個人さま向けのスマートクラブにログインしてweb集荷受付をします。今度は荷物の個数は一個ですね(笑)。

これでパソコンは送ってしまいましたから、これで終わってもよいのですが、次のフォームの入力もヤマダ電機は推奨しています。

3. ネットでフォームを書いて完了

ヤマダ電機 パソコン無料廃棄 申し込みフォーム


以上で終了。こんなに簡単にパソコンを無料配送、無料データ消去、無料廃棄できるのです。






にほんブログ村 小遣いブログ 在宅ワークへ
にほんブログ村

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする