ヒロセ通商の口座の約70万円分の南アドル。7か月でどのくらいスワップ金利ついたか?

皆様、いつも当ブログをみてくださり、誠にありがとうございます。

コロナショックで新興国の通貨は円に対して軒並み下げてますねー。しかし一か月前よりは、すこし円高が解消されてますね。すこしですがw

コロナの人数をみたい時につかえるサイトを以下に紹介しておきますね。

yahoo コロナ 日本 まとめ
↑みやすい。
yahoo コロナ 世界 まとめ
↑世界の動向がつかめます。簡単な英語です。

日本もはやく解除してほしいですね。

さて話は投資に戻ります。最近7ヶ月間でどのくらいスワップ金利(=スワップポイント)がついたでしょうか。


スワップ金利は、この7ヶ月間で4120円から29297円になっているので、約25177円ついていますね。このポジション数だと一か月3596円のスワップポイントがつき、一年間で43160円のスワップポイントがつく計算ですね。
しかし、この口座ではスワップ金利が2000円たまるたびに、あらたに南アドル1000通貨の買いポジションをたてているので、一年間のスワップポイントはさらに増えていく予定です。
↑いまはポジション損がかなりふくらんでるのでw、あたらしいポジションはたててません。

これは鈴様のストラテジーです。鈴様のブログはこちら↓
http://semiritaiafx.com/archives/24369714.html

おっさん

現在ポジション損益はマイナスで、コロナショックもあるので、しばらくは新しい買いポジションは建てずに、様子を見ているんだ。

boin

追加のお金は?

おっさん

ここもガチホスタイルだから、もしロスカットの危険がでてきたら、もちろん軍資金を追加して、ロスカットは避けるよ。

boin

今、南アフリカランドドルって、どのくらいさがってるのよ。

世界の為替一覧 南アフリカランド

おっさん

↑リンク先でみてほしい。一か月前は5円台になったけど、最近は6円台に戻ることもあるね。追加購入したいが、含み損がああw



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする