noshナッシュってどうなん?食ってみた!

おっさん

youtubeみてたら「noshナッシュ」のCMがよくはいりますよね。で、本当にうまいのか、コスパいいのか、実際に頼んで食ってみました。

nosh (ナッシュ) – 「ナッシュで楽にヘルシーに♪」篇 TVCM 15秒 池田エライザ

ネットから注文

↓noshナッシュのホームページから会員登録して、届けてもらうメニュー、日時をきめれば、あとは待つだけ。
だいたい一食500円くらいです。


まずお試しに配達最低数の6食だけ頼みたい方は、最初の6食を頼んだ後、定期配達を止める操作を忘れずにしましょう。


届いた!

ホームページで予約していた日時に届きました。
なんだかオシャンティーな段ボールにはいってます。

開けるときちんと衝撃吸収用の紙がはいってます。

最低6食から注文できます。はじめてなので一番少ない6食を頼みました。この6食のレパートリーは自分で自由に選べます。


食ってみた

まずは「四川風エビのピリ辛」を食べてみる

これくらいフタをあけて5分レンチン

できた!

まずくはない、おいしい。栄養バランスもよい。
でも俺みたいなクズは、「500円だすなら、栄養バランスわるくても、米もあってジャンキーなコンビニ弁当を近くのセブンイレブンまで歩いて買ってきた方がいい」と思ってしまう。
汗水たらして作った開発部の方、もしもみていたらごめんなさい🙇
まあ、こんなクズのいうこと、誰もあてにしないかw

さあつぎは「にんにく醬油のから揚げ」だ!

冷凍状態からレンチン5分でホッカホカになるのはすごい技術だ

うん、おいしい。栄養バランスもよいので、食べてて罪悪感はない。
でもやっぱり同じ感想
「俺みたいなクズはだまって米つきのコンビニ弁当くってろ」(笑)

お次は「鮭のマッシュポテトアヒージョ」

チーン

おいしい、以下同文w

これが最後。「チリハンバーグステーキ」


これはおいしかった!、ただしおいしいといっても町の洋食屋さんではなく、ファミレスの味かな、、あとやっぱりコスパをコンビニ弁当と比較してしまう。


まとめ

noshナッシュ開発部の方々、本当においしかったです。
ただ、俺みたいなくさいおっさんは、500円あったらコメつきのコンビニ弁当のが満足度たかいです。
これはセレブの食べ物ですね
美容健康のために炭水化物いらないし、コロナ対策のために家からも出たくない、そういうセレブの食べ物ですね

ゴリゴリの自炊人間がnosh食べてみた


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする