資産6500万円以上の神フリーター

バイトでためた金を全投資

フォローする

SBI証券の特定口座、9か月間で含み益が60万円減っていた。

2020/6/30 日本株、外国株、米国株、投資信託、積み立てNISA

やっとコロナがおさまってきていますね! 俺達がやれることは、睡眠食事ストレスのない生活を工夫して実践することです。明るい未来を想像していき...

記事を読む

DMMFXで、160万円の証拠金(軍資金)で400万円分のドルをもってる。スワップ金利は?8か月間の変化。

2020/6/29 FX

アメリカ株は、あがったり、さがったりを繰り返してるわねーー Finviz(フィンビズ) アメリカではコロナ感染は増え...

記事を読む

SBI証券の米ドル建MMF、どうなっている?10万円分の4ヶ月間の変化。

2020/6/28 日本株、外国株、米国株、投資信託、積み立てNISA

SBI証券の口座で保有している米ドル建MMF(ノムラ・グローバル・セレクト・トラスト(米ドル))は、今どうなっているのでしょうか? みてみま...

記事を読む

電気会社を変えて得しよう。電気会社変更、二回目!!

2020/6/27 副業(アフェリエイト、株主優待券換金、楽天ポイント)

皆様、こんにちわ。 先日は、価格ドットコム経由で、電気配給会社を東電からスマ電へ変更して、7000円をゲットしたことを記事にしました。 ...

記事を読む

GMOクリック証券で約400万円の証拠金(預けてる金)で約1100万円分(11万通貨)のドルをもっている。7か月間でスワップどんだけたまった?

2020/6/26 FX

皆様、いつも当ブログをみてくださり、誠にありがとうございます。 コロナはやっと過ぎ去ったという感じですね。これからはしっかりと働いていかな...

記事を読む

2016年から毎月ずっと満額(68000円)おさめている個人型確定拠出型年金(=イデコ、iDeCo)。どうなっている?

2020/6/25 確定拠出型年金

皆様、いつも当ブログをみてくださり、誠にありがとうございます。 m(__)m いやーコロナウイルスこわいですけど、たんたんと自己免疫力を高...

記事を読む

コロナショック後に買った株 米国株のBND

2020/6/24 日本株、外国株、米国株、投資信託、積み立てNISA

コロナショック後(2020年3月9日、12日、16日とサーキットブレーカーが発動した頃)に、俺はBNDを買っ...

記事を読む

FXプライムの口座の約50万円分のメキシコペソ。8か月でどのくらいスワップ金利ついたか?

2020/6/22 FX

皆様、いつも当ブログをみてくださり、誠にありがとうございます。 さて今回はメキシコペソの状況報告です。プライムFXには資金として25万円を...

記事を読む

楽天銀行の外貨定期30万円分の8ヶ月間の変化。

2020/6/21 外貨定期預金

コロナショックで、金融市場はパニックがおさまりつつあるものの、まだ尾を引いているようだ。恐怖指数はどうだろう。 なによ...

記事を読む

SBI証券の口座で保有する投資信託の8ヶ月間の変化。

2020/6/20 日本株、外国株、米国株、投資信託、積み立てNISA

皆様、いつも当ブログをみてくださり誠にありがとうございます。 例のウイルスは、もう大丈夫でしょうw 油断はいけませんが、日本はなぜかコロ...

記事を読む

ヒロセ通商の口座の約70万円分の南アドル。8か月でどのくらいスワップ金利ついたか?

2020/6/19 FX

皆様、いつも当ブログをみてくださり、誠にありがとうございます。 コロナショックで新興国の通貨は円に対して軒並み下げてますねー。 コロナの...

記事を読む

米国高配当ETFをねらっていく

2020/6/18 日本株、外国株、米国株、投資信託、積み立てNISA

今まで、俺はSP500(アメリカの平均株価)に連動して動くETFという株の一種に投資を続けてきた。 でも、そろそろ米国高配当ETFをねらっ...

記事を読む

プチ断食のすすめ

2020/6/17 金融知識、節約術、確定申告、青色申告

もし病気、ケガをしてしまったら、仕事、バイトはできなくなり、収入はなくなり、貯金をくずして生活し、貯金をくずして治療費をだしていくことになる...

記事を読む

auカブコム証券で保有の約1000万円分の株。最近8ヶ月間でほぼプラスマイナスゼロ。

2020/6/16 日本株、外国株、米国株、投資信託、積み立てNISA

皆様、いつも当ブログをみてくださり、誠にありがとうございます。 auカブドットコム証券の口座の評価額が、ここ8ヶ月間でほぼプラスマイナスゼ...

記事を読む

住信SBI銀行の外貨定期。6ヶ月間で175万円が168万円に減少。

2020/6/15 外貨定期預金

皆様いつも当ブログをみてくださり、誠にありがとうございます。 さて、今日は住信SBI銀行でやっている外貨定期についての報告です。6ヶ月間で...

記事を読む

マネックス証券でやってるゴールドへの投資。約3か月間の変化。

2020/6/14 ゴールド, 金投資

以前も言ったように、ネット界隈で超有名なcis神は、ゴールドが2倍になると予想している。 twitter.com/cissan...

記事を読む

コロナショックのダメージをへて、やっと金融資産6500万円達成。

2020/6/13 金融知識、節約術、確定申告、青色申告

いやーー、やっと金融資産6500万円達成したが、つらかった、つらかったww 去年(2019年)の12月に金融資産6000万円を達成したとき...

記事を読む

コロナショック後に買った株 米国株のSPXL。

2020/6/12 日本株、外国株、米国株、投資信託、積み立てNISA

コロナショック後から、俺はSPXLを買った。SPXLっていうのは、SP500(アメリカの日経平均みたいなもの)の3倍の値動きをする米国ETF...

記事を読む

イーロンマスクのspaceXすごすぎる

2020/6/11 金融知識、節約術、確定申告、青色申告

皆様、いつも当ブログをみてくださり、誠にありがとうございます。 いやあ、イーロンマスクのspaceXすごすぎますね。リアルアイアンマンの世界...

記事を読む

楽天証券でピクテ投資はじめる。4か月間の変化。

2020/6/10 日本株、外国株、米国株、投資信託、積み立てNISA

皆様、こんにちわ。 コロナのせいで?、いやな事件が多いですが、健康第一で頑張っていきましょう。 さて、投資信託の中でも純資産が第一位の商...

記事を読む

暴落相場を生き抜くためによく眠ろう。投資家が熟睡するためのたった二つの習慣

2020/6/9 金融知識、節約術、確定申告、青色申告

「自分がゆっくり眠れるようなポジション、株、金融商品しか持たない」 「(投資とは関係なく)一日やり残したことがない...

記事を読む

SBIFXトレードの積み立てFX(毎月4万円投資)の8か月の変化。

2020/6/8 FX

いつも当ブログをみてくださり、誠にありがとうございます。 m(__)m コロナは、油断してはいけませんが、恐れることはないです。 日本...

記事を読む

SBI証券で保有している外国株、どうなっている?7か月間の変化。

2020/6/7 日本株、外国株、米国株、投資信託、積み立てNISA

皆様、いつも当ブログをみてくださり、誠にありがとうございます。 ニュースはまだまだコロナウイルスやってますね。規則正しい生活をして、免疫をあ...

記事を読む

SBIFXトレードの約1000万円分のドル円の買いポジションの8か月の変化。

2020/6/6 FX

皆様、いつも当ブログをみてくださり、誠にありがとうございます。 アベノマスクが届きましたーー!!生地が厚いのでちょっとだけ息苦しさがあるか...

記事を読む

6月になったので6月分の楽天検索の楽天ポイントをゲット。楽天経済圏で生きてゆく。

2020/6/5 副業(アフェリエイト、株主優待券換金、楽天ポイント)

皆様、いつも当ブログをみてくださり、誠にありがとうございます。 最近こんなことを考えました。日本は日本を守ることに主に力を注げばよいので...

記事を読む

自分の年齢で偉人が何をしていたか。

2020/6/4 FX

俺はゴミカスである。名前は、アホ非モテ神フリーター。 もう43歳である。 もうそろそろ死も考えねばならぬ年である。 偉人は、自分の年齢...

記事を読む

ふるさと納税をした分、住民税(市民税都府県民税)がきちんと安くなっているか、今年も調べる

2020/6/3 金融知識、節約術、確定申告、青色申告

さて、今年も職場とかバイト先とかから、住民税の税額決定通知書がきた。 合計495304円、住民税が安くなっている(まぁ、前払いしている...

記事を読む

億り人になるまでモチベーションを維持させるために

2020/6/2 FX

いつまでたっても億り人になれない!仕事、仕事、仕事でもういや。イライラする!何もやる気がおこらない! 億万長者になるた...

記事を読む

SBI証券の米ドル建MMF、どうなっている?10万円分の3ヶ月間の変化。

2020/6/1 日本株、外国株、米国株、投資信託、積み立てNISA

SBI証券の口座で保有している米ドル建MMF(ノムラ・グローバル・セレクト・トラスト(米ドル))は、今どうなっているのでしょうか? みてみま...

記事を読む

DMMFXで、160万円の証拠金(軍資金)で400万円分のドルをもってる。スワップ金利は?7か月間の変化。

2020/5/31 FX

アメリカ株は、大分回復してきたわね。 Finviz(フィンビズ) でも実体経済はわるいのに(多数の倒産や失業者)、...

記事を読む

SBI証券の特定口座、8か月間で含み益が50万円減っていた。

2020/5/30 日本株、外国株、米国株、投資信託、積み立てNISA

やっとコロナがおさまってきていますね! 俺達がやれることは、睡眠食事ストレスのない生活を工夫して実践することです。明るい未来を想像していき...

記事を読む

GMOクリック証券で約400万円の証拠金(預けてる金)で約1100万円分(11万通貨)のドルをもっている。6か月間でスワップどんだけたまった?

2020/5/29 FX

皆様、いつも当ブログをみてくださり、誠にありがとうございます。 コロナはやっと過ぎ去ったちおう感じですね。これからはしっかりと働いていかな...

記事を読む

2016年から毎月ずっと満額(68000円)おさめている個人型確定拠出型年金(=イデコ、iDeCo)。どうなっている?

2020/5/28 確定拠出型年金

皆様、いつも当ブログをみてくださり、誠にありがとうございます。 m(__)m いやーコロナウイルスこわいですけど、たんたんと自己免疫力を高...

記事を読む

コロナショック後に買った株 米国株のBND

2020/5/27 FX

コロナショック後(2020年3月9日、12日、16日とサーキットブレーカーが発動した頃)に、俺はBNDを買っ...

記事を読む

楽天銀行の外貨定期30万円分の7ヶ月間の変化。

2020/5/26 外貨定期預金

コロナショックで、金融市場はパニックだね。しかし、恐怖指数は天井をついてから下がってきているね。 なによ恐怖指数って。...

記事を読む

FXプライムの口座の約50万円分のメキシコペソ。7か月でどのくらいスワップ金利ついたか?

2020/5/25 FX

皆様、いつも当ブログをみてくださり、誠にありがとうございます。 さて今回はメキシコペソの状況報告です。プライムFXには資金として25万円を...

記事を読む

SBI証券の口座で保有する投資信託の7ヶ月間の変化。

2020/5/24 日本株、外国株、米国株、投資信託、積み立てNISA

皆様、いつも当ブログをみてくださり誠にありがとうございます。 例のウイルスは、もう大丈夫でしょうw 油断はいけませんが、日本はなぜかコロ...

記事を読む

ヒロセ通商の口座の約70万円分の南アドル。7か月でどのくらいスワップ金利ついたか?

2020/5/23 FX

皆様、いつも当ブログをみてくださり、誠にありがとうございます。 コロナショックで新興国の通貨は円に対して軒並み下げてますねー。しかし一か月...

記事を読む

歯間ブラシ、ヤレ絶対

2020/5/22 金融知識、節約術、確定申告、青色申告

皆様、いつも当ブログをみてくださり、誠にありがとうございます。 さて、今日は、 口臭予防のために百均ショップで70本入りの歯間ブラシでい...

記事を読む

今こそ簡単に在宅ワーク。すきま時間を使って、モッピーでポイントを確実にゲットする。1000ポイント=1000円分の案件。

2020/5/21 副業(アフェリエイト、株主優待券換金、楽天ポイント)

モッピー??なんかあやしそう。 とんでもない!モッピーは東証マザーズ上場(資本金13.81億円)の立派な会社が経営し...

記事を読む

死ぬまでに何をすべきなのか。

2020/5/20 金融知識、節約術、確定申告、青色申告

自分は死ぬまでに何ができるのだろう。いや、何もしなくていいのか?、ただ楽しめばいいのか? 以下、ネットから集めた格言たちだ。 生きるため...

記事を読む

住信SBI銀行の外貨定期。5ヶ月間で175万円が161万円に減少。

2020/5/19 外貨定期預金

皆様いつも当ブログをみてくださり、誠にありがとうございます。 肺炎はロシアで猛威を振るっていますねーー。 はやく、日本全国で解除ならない...

記事を読む

コロナショック後に買った株 米国株のSPXL。1ヶ月の変化。

2020/5/18 日本株、外国株、米国株、投資信託、積み立てNISA

コロナショックって、いつのこと言えばいいと思う? サーキットブレーカーが発動した...

記事を読む

マネックス証券でやってるゴールドへの投資。約2か月間の変化。

2020/5/17 ゴールド, 金投資

以前も言ったように、ネット界隈で超有名なcis神は、ゴールドが2倍になると予想している。 twitter.com/cissan...

記事を読む

auカブコム証券で保有の約1000万円分の株。最近7ヶ月間で102万円減った。

2020/5/16 日本株、外国株、米国株、投資信託、積み立てNISA

皆様、いつも当ブログをみてくださり、誠にありがとうございます。 auカブドットコム証券の口座の評価額が、ここ7ヶ月間で約102万円減ってい...

記事を読む

5月になったので5月分の楽天検索の楽天ポイントをゲット。楽天経済圏で生きてゆく。

2020/5/15 副業(アフェリエイト、株主優待券換金、楽天ポイント)

皆様、いつも当ブログをみてくださり、誠にありがとうございます。 最近こんなことを考えました。日本は資源もないし、人もいなくなるし、かとい...

記事を読む

もてるためには、とにかく5000万円ためろ

2020/5/14 金融知識、節約術、確定申告、青色申告

皆様、いつも当ブログをみてくださり、誠にありがとうございます。 皆さん、お魚食べていらっしゃいますか?健康のために肉より魚をたべましょう。...

記事を読む

株の数が毎月かってに増える?楽天証券で勝手に雪だるま方式で米国株をふやした。7か月の変化。

2020/5/13 日本株、外国株、米国株、投資信託、積み立てNISA

皆様、いつも当ブログをみてくださり、誠にありがとうございます。 楽天証券で保有している米国株の「PFF」から、今月...

記事を読む

今こそ簡単に在宅ワーク。A8ネットのセルフバック機能で確実にアフェリエイト収入をゲットする。無料登録で324円ゲット。

2020/5/12 副業(アフェリエイト、株主優待券換金、楽天ポイント)

皆様、こんにちわ。 いやあ、暑い日もちょくちょく出てきましたね! 暗いニュースばかりなので明るいニュースもみていきましょう! さて本...

記事を読む

楽天証券でピクテ投資はじめる。3か月間の変化。

2020/5/11 日本株、外国株、米国株、投資信託、積み立てNISA

皆様、こんにちわ。 コロナがまだまだ猛威をふるっていますが、健康第一で頑張っていきましょう。 さて、投資信託の中でも純資産が第一位の商品...

記事を読む

SBI証券で保有している外国株、どうなっている?6か月間の変化。

2020/5/10 日本株、外国株、米国株、投資信託、積み立てNISA

皆様、いつも当ブログをみてくださり、誠にありがとうございます。 ニュースはどこもコロナウイルス一色ですね。規則正しい生活をして、免疫をあげあ...

記事を読む

SBIFXトレードの積み立てFX(毎月4万円投資)の7か月の変化。

2020/5/9 FX

いつも当ブログをみてくださり、誠にありがとうございます。 m(__)m コロナは、油断してはいけませんが、恐れることはないです。 日本...

記事を読む

SBIFXトレードの約1000万円分のドル円の買いポジションの7か月の変化。

2020/5/8 FX

皆様、いつも当ブログをみてくださり、誠にありがとうございます。 マスクも2020/4/13くらいから東京を中心にして郵送が開始されてるみた...

記事を読む

巣ごもりでモチベーションを維持させるために

2020/5/7 FX

巣ごもり、もう飽きた!イライラする!何もやる気がおこらない! いまは日本中がそうだからね。こういう時でも、億万長者にな...

記事を読む

嫌われてもいい。何かの天才と言われるまで、やりつづけろ。

2020/5/6 金融知識、節約術、確定申告、青色申告

皆様、いつも当ブログをみてくださり、誠にありがとうございます。 もずくは髪の毛にいいということで(科学的根拠は知らない・・・)、最近たべて...

記事を読む

SBI証券の米ドル建MMF、どうなっている?10万円分の2ヶ月間の変化。

2020/5/5 日本株、外国株、米国株、投資信託、積み立てNISA

SBI証券の口座で保有している米ドル建MMF(ノムラ・グローバル・セレクト・トラスト(米ドル))は、今どうなっているのでしょうか? みてみま...

記事を読む

DMMFXで、160万円の証拠金(軍資金)で400万円分のドルをもってる。スワップ金利は?6か月間の変化。

2020/5/4 FX

ツイッターとかで、投資家たちが出してるよく見る画像。あれ、どこの? ↓こういうやつ あぁw、ここだよw Finviz...

記事を読む

GMOクリック証券で約400万円の証拠金(預けてる金)で約1100万円分(11万通貨)のドルをもっている。5か月間でスワップどんだけたまった?

2020/5/3 FX

皆様、いつも当ブログをみてくださり、誠にありがとうございます。 コロナはもう自粛疲れたーってなりますけど、もう少しだけ頑張りましょうかね。...

記事を読む

SBI証券の特定口座、7か月間で含み益が110万円減っていた。

2020/5/2 日本株、外国株、米国株、投資信託、積み立てNISA

どこもかしこもコロナのニュースばっかりですねーー。 2020/5/1時点で、日本の累計感染者数は約14000名となっていますね。 ※ヤフー...

記事を読む

金儲けがうまくいかず、つらいときはこの戦争映画で男泣き

2020/5/1 金融知識、節約術、確定申告、青色申告

皆様、いつも当ブログをみてくださり、誠にありがとうございます。 さて、もうタイトル通りなのですが、いまはコロナの影響で資産がなかなか増えな...

記事を読む

今こそ簡単に在宅ワーク。すきま時間を使って、モッピーでポイントを確実にゲットする。

2020/4/30 副業(アフェリエイト、株主優待券換金、楽天ポイント)

モッピー??なんかあやしそう。 とんでもない!モッピーは東証マザーズ上場(資本金13.81億円)の立派な会社が経営し...

記事を読む

コロナショック後に買った株 米国株のBND

2020/4/29 FX

コロナショックって、いつのこと言えばいいと思う? 米国市場についてっていうくくり...

記事を読む

FXプライムの口座の約50万円分のメキシコペソ。6か月でどのくらいスワップ金利ついたか?

2020/4/28 FX

皆様、いつも当ブログをみてくださり、誠にありがとうございます。 さて今回はメキシコペソの状況報告です。プライムFXには資金として25万円を...

記事を読む

楽天銀行の外貨定期30万円分の6ヶ月間の変化。

2020/4/27 外貨定期預金

コロナショックで、金融市場はパニックだね。しかし、恐怖指数は天井をついてから下がってきているね。 なによ恐怖指数って。...

記事を読む

SBI証券の口座で保有する投資信託の6ヶ月間の変化。

2020/4/26 日本株、外国株、米国株、投資信託、積み立てNISA

皆様、いつも当ブログをみてくださり誠にありがとうございます。 例のウイルスが脅威をまして、まだまだこわいですね。 もうここまで来たら(?...

記事を読む

金持ちになるために、一生に一回だけの買い物だけしろ

2020/4/25 金融知識、節約術、確定申告、青色申告

皆様、いつも当ブログをみてくださり、誠にありがとうございます。 さて、もうタイトル通りなのですが、自分の反省をこめて、わかいひとにいいたいで...

記事を読む

ヒロセ通商の口座の約70万円分の南アドル。6か月でどのくらいスワップ金利ついたか?

2020/4/24 FX

皆様、いつも当ブログをみてくださり、誠にありがとうございます。 コロナショックで新興国の通貨は円に対して軒並み下げてますねー。 コロナの...

記事を読む

今こそ簡単に在宅ワーク。すきま時間を使って、モッピーでポイントを確実にゲットする。

2020/4/23 副業(アフェリエイト、株主優待券換金、楽天ポイント)

モッピー??なんかあやしそう。 とんでもない!モッピーは東証マザーズ上場(資本金13.81億円)の立派な会社が経営し...

記事を読む

2016年から毎月ずっと満額(68000円)おさめている個人型確定拠出型年金(=イデコ、iDeCo)。どうなっている?

2020/4/22 確定拠出型年金

皆様、いつも当ブログをみてくださり、誠にありがとうございます。 m(__)m いやーコロナウイルスこわいですけど、たんたんと自己免疫力を高...

記事を読む

住信SBI銀行の外貨定期。4ヶ月間で175万円が160万円に減少。

2020/4/21 外貨定期預金

皆様いつも当ブログをみてくださり、誠にありがとうございます。 肺炎はヨーロッパ、そしてアメリカで猛威を振るっていますねーー。 わたしもき...

記事を読む

マネックス証券でやってるゴールドへの投資。約一か月間の変化。

2020/4/20 FX

あんた、コロナショックで、ゴールドさがって、そしてまた上がってきてるじゃん。 やったね!w 今回のコロナ...

記事を読む

コロナショック後に買った株 米国株のSPXL

2020/4/19 日本株、外国株、米国株、投資信託、積み立てNISA

コロナショックって、いつのこと言えばいいと思う? サーキットブレーカーが発動した...

記事を読む

今こそ家で小金ゲット!電気会社を変えて得しよう。

2020/4/18 副業(アフェリエイト、株主優待券換金、楽天ポイント)

皆様、いつも当ブログをみてくださり、誠にありがとうございます。 m(__)m いやーコロナウイルスこわいですけど、たんたんと自己免疫力を高...

記事を読む

auカブコム証券で保有の約1000万円分の株。最近6ヶ月間で99万円減った。

2020/4/17 日本株、外国株、米国株、投資信託、積み立てNISA

皆様、いつも当ブログをみてくださり、誠にありがとうございます。 auカブドットコム証券の口座の評価額が、ここ6ヶ月間で約99万円減っていま...

記事を読む

ほうれい線を取る方法

2020/4/16 金融知識、節約術、確定申告、青色申告

あー、俺も年かなー。ほうれい線が目立ってきて、鏡をみるたび、ため息をつく。これじゃあ、投資にも熱がはいんないよー。...

記事を読む

2020年分の青色確定申告から、青色申告特別控除額が65万円から55万円に減る???

2020/4/15 金融知識、節約術、確定申告、青色申告

俺はいま個人事業主として、確定申告は青色申告しているんだ。だから青色申告特別控除額として65万円分を控除してもらっ...

記事を読む

株の数が毎月かってに増える?楽天証券で勝手に雪だるま方式で米国株をふやした。6か月の変化。

2020/4/14 日本株、外国株、米国株、投資信託、積み立てNISA

皆様、いつも当ブログをみてくださり、誠にありがとうございます。 楽天証券で保有している米国株の「PFF」から、今月...

記事を読む

今こそ簡単に在宅ワーク。すきま時間を使って、モッピーでポイントを確実にゲットする。

2020/4/14 副業(アフェリエイト、株主優待券換金、楽天ポイント)

モッピー??なんかあやしそう。 とんでもない!モッピーは東証マザーズ上場(資本金13.81億円)の立派な会社が経営し...

記事を読む

楽天証券でピクテ投資はじめる。2か月間の変化。

2020/4/13 日本株、外国株、米国株、投資信託、積み立てNISA

皆様、こんにちわ。 コロナがまだまだ猛威をふるっていますが、健康第一で頑張っていきましょう。 さて、投資信託の中でも純資産が第一位の商品...

記事を読む

SBI証券で保有している外国株、どうなっている?5か月間の変化。

2020/4/12 日本株、外国株、米国株、投資信託、積み立てNISA

皆様、いつも当ブログをみてくださり、誠にありがとうございます。 ニュースはどこもコロナウイルス一色ですね。規則正しい生活をして、免疫をあげあ...

記事を読む

SBIFXトレードの積み立てFX(毎月4万円投資)の6か月の変化。

2020/4/11 FX

SBIFXトレードの積み立てFX(毎月4万円投資)の5か月の変化。

記事を読む

SBIFXトレードの約1000万円分のドル円の買いポジションの6か月の変化。

2020/4/10 FX

皆様、いつも当ブログをみてくださり、誠にありがとうございます。 緊急事態宣言でちゃいましたねー。 マスクも来週くらいから(2020/4/...

記事を読む

SBI証券の米ドル建MMF、どうなっている?

2020/4/9 日本株、外国株、米国株、投資信託、積み立てNISA

SBI証券の口座で保有している米ドル建MMF(ノムラ・グローバル・セレクト・トラスト(米ドル))は、今どうなっているのでしょうか? みてみま...

記事を読む

4月になったので4月分の楽天検索の楽天ポイントをゲット。楽天経済圏で生きてゆく。

2020/4/7 副業(アフェリエイト、株主優待券換金、楽天ポイント)

皆様、いつも当ブログをみてくださり、誠にありがとうございます。 最近こんなことを考えました。日本は資源もないし、人もいなくなるし、かとい...

記事を読む

今こそ簡単に在宅ワーク。すきま時間を使って、モッピーでポイントを確実にゲットする。

2020/4/7 副業(アフェリエイト、株主優待券換金、楽天ポイント)

モッピー??なんかあやしそう。 とんでもない!モッピーは東証マザーズ上場(資本金13.81億円)の立派な会社が経営し...

記事を読む

巣ごもりでモチベーションを維持させるために

2020/4/6 金融知識、節約術、確定申告、青色申告

巣ごもり、もう飽きた!イライラする!何もやる気がおこらない! いまは日本中がそうだからね。こういう時でも、億万長者にな...

記事を読む

SBI証券の特定口座、6か月間で含み益が146万円減っていた。

2020/4/5 日本株、外国株、米国株、投資信託、積み立てNISA

どこもかしこもコロナのニュースばっかりですねーー。 2020/4/3時点で、日本の感染者数は約2600名となっていますね。 ※ヤフーのまと...

記事を読む

DMMFXで、160万円の証拠金(軍資金)で400万円分のドルをもってる。スワップ金利は?5か月間の変化。

2020/4/4 FX

ツイッターとかで、投資家たちが出してるよく見る画像。あれ、どこの? ↓こういうやつ あぁw、ここだよw 世界の株価 ...

記事を読む

GMOクリック証券で約400万円の証拠金(預けてる金)で約1100万円分(11万通貨)のドルをもっている。4か月間でスワップどんだけたまった?

2020/4/3 FX

皆様、いつも当ブログをみてくださり、誠にありがとうございます。 コロナは有名人もかかってしまっており、怖いですが、冷静になって、きちんと予...

記事を読む

今こそ簡単に在宅ワーク。すきま時間を使って、モッピーでポイントを確実にゲットする。

2020/4/1 副業(アフェリエイト、株主優待券換金、楽天ポイント)

モッピー??なんかあやしそう。 とんでもない!モッピーは東証マザーズ上場(資本金13.81億円)の立派な会社が経営し...

記事を読む

今こそ簡単に在宅ワーク。すきま時間を使って、モッピーでポイントを確実にゲットする。

2020/3/31 副業(アフェリエイト、株主優待券換金、楽天ポイント)

モッピー??なんかあやしそう。 とんでもない!モッピーは東証マザーズ上場(資本金13.81億円)の立派な会社が経営し...

記事を読む

楽天銀行の外貨定期30万円分の5ヶ月間の変化。

2020/3/30 外貨定期預金

コロナショックで、金融市場はパニックだね。しかし、恐怖指数は天井をついてから下がってきているね。 なによ恐怖指数って。...

記事を読む

SBI証券の口座で保有する投資信託の5ヶ月間の変化。

2020/3/29 日本株、外国株、米国株、投資信託、積み立てNISA

皆様、いつも当ブログをみてくださり誠にありがとうございます。 例のウイルスが脅威をまして、まだまだこわいですね。 もうここまで来たら(?...

記事を読む

FXプライムの口座の約50万円分のメキシコペソ。5か月でどのくらいスワップ金利ついたか?

2020/3/28 FX

皆様、いつも当ブログをみてくださり、誠にありがとうございます。 さて今回はメキシコペソの状況報告です。プライムFXには資金として25万円を...

記事を読む

ヒロセ通商の口座の約70万円分の南アドル。5か月でどのくらいスワップ金利ついたか?

2020/3/27 FX

皆様、いつも当ブログをみてくださり、誠にありがとうございます。 コロナショックで新興国の通貨は円に対して軒並み下げてますねー。 そこで投...

記事を読む

2016年から毎月ずっと満額(68000円)おさめている個人型確定拠出型年金(=イデコ、iDeCo)。どうなっている?

2020/3/26 FX

皆様、いつも当ブログをみてくださり、誠にありがとうございます。 m(__)m いやーコロナウイルスこわいですけど、恐れすぎもよくないかなっ...

記事を読む

今こそ簡単に在宅ワーク。すきま時間を使って、モッピーでポイントを確実にゲットする。

2020/3/25 金融知識、節約術、確定申告、青色申告

モッピー??なんかあやしそう。 とんでもない!モッピーは東証マザーズ上場(資本金13.81億円)の立派な会社が経営して...

記事を読む

マネックス証券でやってるゴールドへの投資。

2020/3/24 ゴールド, 金投資

あんた、この前、マネックス証券でゴールドの積み立てやめて、一気にゴールド買ってたでしょ。コロナショックで、ゴールドさがってんじゃん。...

記事を読む

暴落相場を生き抜くためによく眠ろう。投資家が熟睡するためのたった二つの習慣

2020/3/23 金融知識、節約術、確定申告、青色申告

また、訳のわかんないこと言ってるね。 いや、大真面目にいっているw いま、かなりの...

記事を読む

住信SBI銀行の外貨定期。3ヶ月間で175万円が159万円に減少。

2020/3/21 FX

皆様いつも当ブログをみてくださり、誠にありがとうございます。 肺炎はヨーロッパ、そしてアメリカで猛威を振るっています。 世界各国のコロナ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • Next
  • Last

訪問者数

アクセスカウンター

全金融資産の変遷

2017/7/7 金融資産2000万円達成
2017/9/9 金融資産2500万円達成
2017/12/13 金融資産3000万円達成
2018/5/11 金融資産3500万円達成
2018/8/11 金融資産4000万円達成
2018/9/21 金融資産4500万円達成
2019/6/14 金融資産5000万円達成
2019/10/17 金融資産5500万円達成
2019/12/15 金融資産6000万円達成
2020/6/7 金融資産6500万円達成
不動産を購入したり、コロナあったり、色々ゴニョニョあり金は増えず
2023/10/20 総資産6700万円達成
↑いまここ

カテゴリー

  • FX
  • おっさん美容、おしゃれ
  • クソみたいな知恵
  • ゴールド, 金投資
  • ふるさと納税
  • 副業(アフェリエイト、株主優待券換金、楽天ポイント)
  • 外貨定期預金
  • 日本株、外国株、米国株、投資信託、積み立てNISA
  • 確定拠出型年金
  • 金融知識、節約術、確定申告、青色申告

最近のコメント

    相互リンク

    • 三十路独女のドケチ&シンプルライフな日々
    • 寝当直医の資産防衛
    • アメリカ株でアーリーリタイアを目指す
    • 若者むっちょんが投資するブログ。発信@福岡

    アーカイブ

    • 2023年11月
    • 2023年10月
    • 2023年8月
    • 2023年6月
    • 2023年5月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    © 2019 資産6500万円以上の神フリーター.