
わざとすこし近づいて行って、こっちから取りにいった。
広告は誰でももらいたくない。ましてやどんな広告かわからないものなんて。
でもセミリタイアすれば、少しでも目の前の人の助けになりたいと思える。
賛否両論あるだろう。
「配っている人からすると早くノルマ終わるからありがたい」
「あくまで宣伝効果を期待しているんだから、迷惑行為だろ、これ」等々。
だから頂いた広告に目は通す。
セミリタイアしてなかったら、ほんの少しの優しさ、(あの人の目の前をみんな通り過ぎていく、かわいそうだな、俺が受け取ればもう少しやる気がでるかも)が一瞬わき起こってサッと受け取ることはしなかっただろう。
日本人なんてそもそも浪費なんかしたくないんだ。
狭い国だから、もともと隣の人を助けたいんだ。
自分のために日本のためにできる小さなことをやっていく。

2024.6.11
本日は駅ビルでこちらのチラシをいただきました。
お姉さんを立ちっぱなしにはさせない。
2024.5.20
今日は早朝からユニセフのチラシをいただきました。
「FACTFULLNESS」にも書いていたことだが、年間死亡者数は1990年とくらべて半減している。
長期的にみれば、世界はよい方向に向かっている。
2024.5.9
今日はパソコン教室。
インターネットも簡単に使えない人たちが対象であり、ネット広告ではリーチできないから紙媒体を配っていたのか・・・。
これは無理にもらわないほうがよかった?