日帰り大浴場の正しい使い方

まず、いくところは、ちょっと高めのところがいいです。日帰り大浴場で、泊りなしで、500円前後のところもありますが、そういうところは客層がわるいです。客層がわるいということは、お湯もきたないはずw

だから俺は日帰りコース1500円、会員価格で1000円のところにいっています。

行くのは、平日の昼間。人が少なくて、ゆっくりできます。

受付カウンターで、だいたいファイスタオルとバスタオルの二枚を支給されると思います。俺はどちらも浴場にはもっていきませんw あそこ丸出しで、タオルなしで浴場へGOw

それで一回目の入浴をして、その後、まずフェイスタオルで、体、髪、全身をふきます。

そして、これも受付カウンターで貸し出しされた浴衣をきて、お食事処へいきます。このとき、ちょっと濡れているのですが、つかったフェイルタオルを首にぶらさげていくと、通な感じをだせます。

お食事がおわったら(さっぱりしたそばがおすすめ)、休憩室で、寝ます。がっつり寝ますww

で、起きたら、さて二回目の入浴へGOです。

この二回目の入浴のあとに、バスタオルをしっかり使います。そして、髪の毛をセットして、お帰りとなります。

一回目の入浴→フェイスタオルでふく→お食事処→休憩室にて昼寝→二回目の入浴→バスタオルでふく→帰宅





にほんブログ村 小遣いブログ 在宅ワークへ
にほんブログ村

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする