やっぱり吉野家の株主になりたい

吉野家の株主優待券をクロス取引でゲットしようとしても、人気があってなかなかとれない。

もう単元株を取得しちゃったほうが早いのではないかと思いだした。

だって俺、吉野家だーいすきだもん。

吉野家が倒産することはまずないだろうー。だって、うまいもん。

どれだけ金持ちになっても、無性に食いたくなるもん。

ではいまの株価は・・・、

(株)吉野家ホールディングス ヤフーファイナンス

2024.11.18、株価3,126円。

10年チャートで右上がりじゃん。

ちな配当利回りは0.64%だから、そういう期待はできないね。

株主優待についてだが、100株もっていれば、2月末、8月末に4枚の500円サービス券、つまり2000円分を年二回もらえる。一年間で四千円分の吉野家がくえるということ。

今年の新NISAの成長株の枠は240万円全部つかってしまったから、来年また240万円の枠があいたら、吉野家を買おう。

100株だから、約31万円だね。わくわく。

AIに牛丼をかかせると、思った通り、これじゃない感。

ちょっと遊んでみよう。

「ピザ・サンドウィッチ」をAIに作らせると・・・、

当たり前の感じで出してきたな。ピザを重ねただけ。

では「餃子フライドチキン」は?

おお、フライドチキンの鶏皮の部分を皮にした、餃子。これはありそうだな。






にほんブログ村 小遣いブログ 在宅ワークへ
にほんブログ村

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする