8/4の日本の株式市場はどうなったか。

アメリカの2025.8.1金曜日(毎月第1金曜日の米国時間 朝8:30)、アメリカの雇用統計(≒非農業部門雇用者数)が発表され、マーケットはリスクオフ(リスクをスイッチオフ。つまりリスクをとれない)となり、ビットコイン下落、株下落(S&P500 1.6%下落)、ドル安となった。そのかわり、債券価格、ゴールドは上昇した。

これをうけて週明け8/4の日本の株式市場はどうなったか。

TOPIX(日本の株式市場の時価総額加重平均)は1.1%下落。ドル円はよこよこで147円。

景気敏感株の銀行、証券会社、半導体、総合商社は軒並み1-2%下落。総合商社をちょっと買い増し。

1554上場インデックス世界株式(MSCI ACWI)除く日本が3%下落していたので、ちょっと買い増し。

iシェアーズ 米ドル建て投資適格社債ETF(H有)も、iシェアーズ 米国債20年超(H有)も約1%上昇。




にほんブログ村 小遣いブログ 在宅ワークへ
にほんブログ村

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする