資産一億円を達成したが、ぜんぜん安心できず、生活も変えることができない。
過去記事 資産合計
じゃあ、いくらあれば人生かわるねん?、と。
60才までに資産が1~2億円までいくひとはたくさんいるだろう。これだけ投資リテラシーが高まった昨今、若いときからNISA枠でオルカン一択で投資しておけばいいだけだからね。
60才で1~2億円の金融資産があれば、贅沢はむろんできないが余裕をもちながらのリタイア生活ができるだろう。
でも超豪華なくらしは無理、不安、やめとけ。
そう、やはり1~2億円の金融資産じゃあ、富裕層なんていえないのだ。野村證券が1-3億円の金融資産の客はきって相手にしないのはビジネスとして当たり前なのだろう。
1億円・・・億り人
10億円・・自由人(10→じゅう)。10億でやっと自由なのだ。
100億円・飛躍人(100→ひゃく→ひやく)
うん、やはり1億円は自由人ではないよなー。

じゃあ、人生を変えるほどの資産って、いったいいくらからなんだろう。
おそらく5-10億円ぐらいあれば、人生はかわるだろう。
しかし、だからこそ、ほとんどの人はそこまで行けない。
まあだからといって、無理しすぎてもいけない。
やはり人生で一番大事なもの、お金で買えないものは健康なのだ。