![]() |
働き方2.0vs4.0 不条理な会社人生から自由になれる【電子書籍】[ 橘玲 ] 価格:1400円 |
橘玲節が炸裂してて小気味よかった。
簡単にまとめると、日本だけが「なんでも屋」のサラリーマンがあくせく働いている、海外はプロフェッショナルが個人事業主みたくして自営で会社と契約して働いているから、日本もその流れに乗らないと国際社会でやっていけないだろう、と。
定年後も、きちんとプロの仕事をやってきたなら、ネット社会ではそれが正当に評価されて、個人ー個人のつながりで、仕事ははいるから、自分の専門知識を増やして、それで定年後もネットを通じて仕事をゲットして、夫婦共働きで稼ぎ続けよ、と。
あとはいつも橘玲氏が繰り返しいろいろな著書で指摘している、「この知識社会・知的社会において最重要な人間のIQは遺伝でほぼ決まっているのに、それをリベラルは肌の色と同じように認めたくないから、努力や教育のせいにしようとするが、無理があるよね」という話。
ただ結局は紆余曲折をへて、何年後、何百年後かには、人間はユートピアに暮らし、AIや機械はそれを遠くからみていて人間が困ったら助けるような、そういう存在になるだろうと。
にほんブログ村